トップメッセージmessage
「物流における社会の要求品質に応える真心搬送の実現」が当社の存在意義であり、個々のお客様のニーズでもある物流課題に向き合い、次世代搬送(新しい価値と市場創造)への挑戦にも積極的に取り組んでいくことで世界中から期待されグローバルに社会へ貢献し続けるマテハン機器提供メーカーとしてのブランド企業を目指します。
社名の「不二」は“二つとない”、“二番にあらず”という意味であり、他社の真似をしない、他社が出来ないことを真っ先にするという精神が示されています。この創業精神を持ち続けこれからもお客様にとって最適であるために、お客様の要求に応えるレベルから期待を超えるレベルへの進化を目指し、当社の夢である「お客様からの唯一無二の信頼獲得」が実現出来るよう全社一丸となって取り組んで参ります。
“従業員の幸福”を社訓の第一に掲げているのも、企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。この財産(人の集合体)がブランド化していくことで不二グループ一体となってアフターサービスを含め、社会が安心してご使用いただける高付加価値の“二つとない最適なマテハン機器システムとサービス”を構築し提供していきます。そのためにも社員教育にはこれまで以上に注力し、人事評価制度と連動した人材育成システムの強化を図り社員のブランド化推進に繋げていきます。

設立80周年という節目であった昨年度は、これまでの当社の挑戦の歴史を振り返り、過去に感謝し新たなる飛躍を誓い合う良い機会となりました。
2025年度は第三次中期経営計画の最終年となります。次なる100周年に向けお客様起点での価値創造を軸に競争力を強化し、「真心搬送で日本を支える」を旗印に、80年の歴史で培った技術力、ノウハウ等の強みを生かし、ESG経営の実践やSDGs推進をはじめとする持続可能な社会構築に貢献するための挑戦を続けて参りますので、引き続きご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
